
うちの息子はヨダレ君です。
生後2か月くらいからすでにスタイ(よだれかけ)をし始め、1歳半まで毎日毎日つけてました。
それも1日に何回も取り替えるかんじです。
体調にもよるのか、1時間おきに替えないとビチョビチョになる時期もありました。
ところが、です。
最近必要ないかも?!という感じになってきました。
本人もつけるのが当たり前になっていて、自分で気に入ったものを着けようとするのですが、もう必要ないかも。
外を歩いていて赤ちゃん達、あんまりあぶちゃん(なぜかうちではスタイをあぶちゃんと呼んでいます。おばあちゃん語)をつけている子って見ないですよね??
実際友達の子や親戚の子達はあまり着けていなくて、かっこいいなぁと思っていたのですがうちの子は全然違った。
保育園にも替えのを数枚スタンバイ。洗い替えもいれて20枚近く持ってます。
だんだん汚れてくるので処分したものもあるくらい。
確かに赤ちゃんといえばよだれかけってイメージあるけど、実際こんなに必須だとは。
息子は早くから歩き始めた事もあり、もうすたすた歩きます。あぶちゃん付きで。。。。似合いません。
全然赤ちゃんっぽいかわいさがない!!アンバランスなんです。体大きいし。
早く取れるといいなと思っていたのです。
なので、今回卒業となるならとても嬉しいです。
いつまで?と思っているママがいらしたら。ある日突然くるかもしれませんよ!卒業が。
これだけお世話になったよだれかけ。
たくさん買った私から、選ぶ時のオススメポイントです。
私のオススメは後ろがスナップ式のもの。パチンとプラスチックのスナップがついているもの。
マジックテープのものもいいのですが、少し大きくなってくると自分で引っ張ってとってしまうのです。
そして以外とやっかいなのが洗濯。他のものと洗った時にマジックテープがくっつくことが。
私は何回も靴下やタイツに引っかかっちゃいました。
その点スナップだと取れにくいしひっかからない。
それと、マジックテープの材質や縫い方によりはかゆくなるみたいで、子供が嫌がって使えないものがありました。
たくさん必要で高いものはちょっと。でもあんまりペラペラでも困るし、シンプルなのが好き。
それで気に入っていたのがこのお店 です。
無地のものって意外と少ないので探している方にはオススメです。
それと、出産祝いやプレゼントを選んでいる方。
スタイって定番ですよね。値段も手頃でブランド物もたくさんあるし。
でもちょっと待った方がいいかもです。もし産まれてからならリサーチした方がよいです。
使わない子は全然使わないのでもったいないかも。
もしわからないようなら、お食事用のスタイなら絶対使うし、いくつかあっても嬉しいのでそちらのほうがおすすめです!