ベビーベッド 必要?

ベビーベッドって赤ちゃんグッズの中で最初に思いつきませんか?私はそうでした。

赤ちゃんを迎える準備をしなくちゃ!→ベビーベッド って。絶対必要だと思っていました。調べるまでは。

 ベッドは必要 あり? or なし?

ベビーベッドっていかにも赤ちゃんグッズですが、赤ちゃんを寝かせるだけならベッドでなくて、お布団でもいいんですよね。

アメリカにいたせいか、もうベッド以外考えられなかったけど、調べてみたら不要論って結構あるんです。

そしてですね、いま振り返るとうちもいらなかった~!! 

まずは一般論。

ベビーベッドのメリット。。。。高い位置に赤ちゃんを寝かせるので安全。弟や妹がいても勝手に触れないし、踏まれちゃう心配もなし。お世話を高い位置でできるからママの腰が楽。

デメリット。。。。。場所が必要。広いお家でないと邪魔。添い寝ができない=夜中の授乳が大変

 

わたしがベッドを使うと決断した理由

理由はズバリ、赤ちゃんの寝んねトレーニングにベッドが必要だと読んだから。そう。欧米では添い寝は基本ナシ。

赤ちゃんの時から自分のベッドで1人で寝られるように練習していきます。それが夜泣きをせずに安眠できる一番の方法だと。

そうすることで夫婦もゆっくり寝られると。

なるほど!うちもちゃんと1人で寝かせよう!と意気込んだのです。息子を産む前のわたしは。

必要!と決めた私はリサイクルショップを探したりしていたのですが、友達がそろそろベビーベッドから子供用のベッドに買い換えるからあげると譲ってくれました。

ちなみに、ベッドの有無を迷っている時に相談したところ、義理母はどっちでもOK。産まれてからでも遅くないわよ。とのこと。

実母は、うーん 邪魔かも。まああってもいいかな~ 荷物おきにはなるよ との反応。

そう。両ばぁばは“大して必要ないわよ”とはっきり教えてくれていたのです。

実際にベビーベッドを使った結果

結論。いらなかった~ チーン。

退院して来て、最初の数日はわりと寝てました。ベッドで。

病院でそうだったからか、いい子に寝てたのです。あらなんていい子なの!ってウキウキでした。

が、一週間立つ頃には抱っこで眠らせ、ベッドに置くと、泣くように。

産後、私の母が手伝いに来てくれていた間は甘えられるのがわかるのか、夜中はずっと母のお腹の上で寝るという暴挙。

生後2週間経つ頃には、おばあちゃんのお腹の上か、私達のベッドの上でしか寝なくなりました。

ベビーベッドは一瞬の置き場と化したのでした。

おすすめはレンタル

2人目以降の赤ちゃんだったり、ペットがいたりしたら必須になるのかもしれませんが、迷っているなら見極めまでレンタルがよいかなと思いました。

私の息子の場合は使わなさが極端かもしれませんが、赤ちゃんによって使える使えないがあるみたいです。

どなたかに借りられるならそれもいいですよね。

ニューヨークの場合は残念ながらレンタルがなかったのですが、日本だと充実しています。羨ましい。

私のように産まれる前の準備でベビーベッド!!って思い込んでいる方はぜひちょっと検討してみて下さいね。

今だったらこういうの使うのになと思ってます。あいらぶギフトベビー

スポンサードリンク
スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*