ママへのプレゼント 自分へのご褒美はこれだ!

突然ですが、ママのみなさま。母の日は何かしてもらいましたか?

お誕生日が近いとかないですか?

奥様へのプレゼントをどうしようかと迷っている旦那様はいませんか?

おすすめプレゼントがございます!

しかもお金がかからずに!

ママへのおすすめプレゼント

それは、ゆっくりお風呂タイム!!

え。なんだ。それだけ?簡単じゃんと思ったあなた。

ぜひぜひ一人ゆっくりお風呂タイムをプレゼントしてあげてください。

もちろん小さなお花一輪でも嬉しいです。

ありがとうとか、おめでとう とか。

気に留めてくれたことが何よりもとっても嬉しいですから。

でももし、奥さんにあとひとつ何かプレゼントしたいな。と思ったなら。

もし、旦那さんに『プレゼント何がいい?』と聞かれたけど、お小遣いの少ない旦那さんにお願いしづらいときは。

お風呂タイムです!

ラッキーでもらったプレゼント

実はこれ、私の実体験なのです。

私の場合は、プレゼントの副産物だったのですが。

先日、母の日に夫の実家に行きました。

そこで、母の日だし、今日は何もしなくていいよね。外でごはんを食べようとなりました。

息子はおばあちゃん大好きなので、べったりで、はしゃいでしっかり遊んでもらいました。

そしてなんと帰り道に車で寝て、そのままベッドに直行だったのです。

寝つきが悪く、動かすとすぐ起きる息子。

いままではどんなに帰りが遅くなっても、家に着くとしっかり目を覚ますので、

必ずお風呂に入れてから寝かせていました。

ところがよほど遊び疲れたのか、なんとそのまま寝てしまったのです。

そんなわけで、息子が寝た後にゆっくり一人でお風呂に入ることができたのです。

幸せすぎるっ 一人お風呂

よく考えたら、焦らずにゆっくり一人でお風呂に入るなんて、

いつ以来でしょう。

いつもは子供と一緒に入って自分のことは大急ぎ。

パパがいて、子供を先に出した時も、すぐに子供がママー!と呼ぶので大急ぎ。

bathroom-1336167_1280だけど今日は違う!

一人だから、髪をゆっくりトリートメントして、お風呂にゆっくり浸かってマッサージ。

 ゆっくり保湿して、パジャマを着て。

  あー。幸せすぎる。

子供がいなかった時は当たり前のことが、今ではものすごい贅沢なひと時なのです。

今回のことでしみじみ実感しました。

毎日の中に幸せを

一人でお風呂に入るなんて、当たり前のことにこんなに幸せを感じられるのも子供のおかげですよね。

ほんとに子供パワー恐るべし。

もしゆっくりお風呂に入れていないなぁと思う方はぜひ試してくださいね。

最後はおまけ。

バタバタお風呂のお助けグッズです。

子供とお風呂に入った後、自分の髪の毛から水がしたたって邪魔臭くないですか?

ゆっくり拭く時間もないし。裸で子供をおいかけることもあるし(汗)

私はこのターバン を使い始めてから水ポタのイライラがなくなりました。

最近はお風呂後に息子が『ぼうちー。ママの。』と言って、持ってきてくれます。

すぐ乾くのか、使用後に洗面所に掛けておくと乾いてます。

毎日洗わなくても、におったりもしません。

髪びちゃびちゃにお悩みの方はお試しを!

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*