妊娠36週 吐き気 暑い  

気持ち悪い これは後期つわりというやつ?

初期のつわり以降気持ち悪いことはなかったのですが、

36週にしてムカムカが発生。一人目の妊娠中はなかった症状です。

妊娠36週の症状 吐き気

正産期まであと一週間。

あと一週間はがんばってお腹にいてちょうだいねと祈っていたころ、きました。

夕方からなんか気持ちが悪いんです。

のど元からムカムカする感じ。

少し前から、ご飯をお腹いっぱい食べると後が苦しくて気持ち悪いなと思い

ご飯はなしにして、おかずだけを食べるようになっていました。

それでもこの時はもっと気持ち悪くて、一回だけですが戻してしまったことも。

初期のつわりで一度も吐いたことのない私なので自分でもびっくりでした。

ただこの症状は続かず、特に受診することもせずに済み、3,4日間で消えて行きました。

妊娠36週 暑い

6月に入り、気温が上昇したこともありますが、とにかく暑いんです。

一番酷いのが夜。

夜寝ていても暑くて暑くて汗びっしょりに。

お風呂の後、暑くてドライヤーが苦痛。

ほんの最初だけ温風で後は冷風で乾かしていました。

その後もちっとも汗が引かないのです。

結局妊娠最後の方はお風呂に浸かることは諦め、シャワーのみにしていました。

本当は妊婦に冷えは厳禁なのでしょうが、

耐えられずお風呂後は扇風機の前で動けなくなっていました。

冬の間ずっと冷えに気を使っていたはずの私はどこへやら。。。。

冷房温度を注意される

7月のあたま。

暑い暑いの症状は出産当日も続きました。

LDRの部屋に入り、陣痛待ちの間、基本は放っておかれます。

夫と二人で部屋にいた私。暑い。。。。

病院なので冷房がマイルド。(に感じただけ??)

「ねえねえ 暑くない?」というわけで、エアコンの設定を夫にお願い。

快適に過ごしていたところへ、助産師さんが。

「あら?!なにこの部屋?!だめよこんなに温度下げちゃ。冷やさないでね~」

と言われ、温度をピピピっと上げられてしまいました。

そうです。温度下げすぎ。

基本暑がりの夫よりも私の方が毎日毎日暑いと言っていた。

一人目の時にはこんな症状なかったのに。

出産時期が違うのでそこまで単純比較はできませんが、二人目は本当に暑かった。

いつのまにか収まる

暑い暑い。こんなんで大丈夫?と心配するほどだった私ですが、

退院し、実家に戻ったころにはそうではなくなりました。

体感温度がすっかり戻ったようです。

暑さやほてりで心配な妊婦さん。きっと大丈夫。いつの間にか戻りますよ!

 

 

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*