
妊娠すると、体に色々な症状が現れますよね。
中でも多くの人が悩まされるのがこれ。便秘です。
私自身も二人目妊娠中にだいぶ悩まされていましたが、すっきり解決しました。
この困った便秘さんの対処方法を書きたいと思います。
妊婦の便秘の原因
原因は1つでなく、いくつもあるんです。
まずはホルモンバランスが変わることだと言われています。
妊娠中にたくさん分泌されるホルモンの影響で腸の動きがわるくなったり、
腸からの水分吸収量がふえたりするせいで便が固くなり出にくくなります。
また、子宮が大きくなって腸を圧迫することや、
そして妊婦になって運動が減ってしまうことも原因に。
便秘解消方法 いろいろ試してみた
まずはヨーグルト
ではどうすればいいのということで、調べていろいろ試してみました。
一番お手軽でよく出てくるのが、ヨーグルトとオリゴ糖。
この組み合わせ、実は息子の便秘騒動以来、家族全員で毎朝食べてます。
いつもより多めに食べようと思ったけれど。。。。
結果、効果なし。
しかもつわりの時期からヨーグルトを食べたくなくて苦戦しました。
頑張って食べても私にはあまり効果がでなかった。
ストレッチ
運動が必要とういことでちょこちょこストレッチもしてみたけれど、
運動が足りないのか、目立った効果はみられませんでした。
食物繊維の多いものを食べる
こんにゃく大好きです。
煮物にして一枚全部ペロっですが、私の場合は効果なし。
レタスをもりもり食べても。サラダは毎日食べますが。
やっぱり何も変わらず。
妊娠中ってつわりもあるし、食べられる物が変わったりしますよね。
そんな中で食べ物で解消するのはちょっと難しいかもと思いました。
効果のあった解決方法
水分をたくさんとる。
これは、たんぽぽ茶を試した時にも書いたのですが、
とにかく飲む。
私は朝1Lのピッチャーにお茶を作って夕方までには全部終わり。
その後またマグカップ3-4杯のお茶を飲んでいました。
それで結構うまくいっていました。
毎日とは言わないまでも、かなりすっきり出ることが増えました。
便秘のこと以外でも妊婦さんは沢山水分をとることを勧められますよね。
無理なく自分の好きなものを見つけて飲むとよいと思います。
これですっきり解決
では最終的な解決方法ですが、
答えは酸化マグネシウムです。
妊婦健診の際に、
ものすごい便秘ではないんだけど、時々朝お腹が痛くて困ると相談しました。
そこで先生が処方してくれた薬が、酸化マグネシウムです。
これのいいところは自分で量を調節できること。
先生は『一応多めに、2錠×朝、昼、晩で処方するけど、
まずは毎回1錠から試して様子見てみて。』とのこと。
薬局では、『便を柔らかくする薬です。まずは朝、晩1錠づつから始めて下さい』と言われました。
それならということで、私は朝、晩1錠づつから始めました。
効果バッチリです。うれしい!
あのコロコロがちょこっとしか出ない!から簡単に開放されました。
毎晩1錠必ず飲んでいますが、朝は忘れることも多いくらいです。
下剤ではないので、お腹が痛くなることもありません。
思い切って処方してもらおう
妊婦さんであれば、便秘のために病院いかなくても、
健診で必ず病院にいきますよね。その時に無理せず薬を出してもらいましょう。
妊婦あるあるなので、先生もすんなり対応してくれると思います。
おなかに溜まってていいことないからねー。と先生も言ってました。
費用も、診察料と薬代合わせて1,000円以下でした。
コロコロ経験者の私としては、まずは水分。
お金もかからないし、これで解決すればラッキー。
それでも解決しなければ薬を処方してもらうことをオススメします。
薬に頼りたくないという方もいるかもしれないけれど、
これは小さい子供からでも使えるもので、
妊娠中の使用も問題ないとされています。
我慢してイライラしたり、体調不良になってしまったら本末転倒ですよね。
もし不安があれば合わせて先生に相談しましょう。
健診まで待てない方は市販もあり
もし健診までだいぶあるけど、我慢できない。
どうしても先生に話すのは嫌だと言う場合は、ドラッグストアでもオンラインでも売っています。
副作用はほぼないといわれていますが、腎臓機能に不安の有る方はちょっと注意が必要とのこと。
心配な方は必ず医師に相談してからにして下さいね。
![]() |
![]() |