子供用踏み台を買う 1歳8か月

数カ月前から子供が外から帰ると抱っこをして洗面台で手を洗わせていました。

保育園で習ってくるのもあり、けっこう上手に両手をこすり合わせて洗っています。

最初発見した時はびっくりしました。

それが、抱っこだと重たいし、子供もやり辛そうなので踏み台購入を検討していました。

そして今回ついに買いました!

まだ早い?悩んだ結果購入

早いかなと思った理由が、通常売っているものだと高さが足りずまだ意味がなさそうだということでした。

でも手洗いはしっかりさせたいし、本人のやる気も尊重したいし。

だからといってあまり高さのあるものを使って転倒しても困るし。

そんな時ちょうど良さそうなものをみつけました。

この踏み台 です。

良かった点

なんといっても、他商品より5-10cmほど高さがあること。30cmあります。

そのおかげで現在身長84cmの息子もなんとか1人で手を洗うことができています。

(蛇口まで手が届かないので、蛇口を伸ばして水を流してあげています。)

もう少し低い台だと厳しかったと思います。

そして、もう一点は折りたたみ式ではないこと。

シンプルな形で軽いので、子供自身が簡単に持ち運びできます。

そして余計な部品や溝がついていないので、手を挟む危険性もありません。

100kgまで対応可とのことなので、大人が踏み台にしても全く問題ありません。

マイナスなポイントは

なんといっても、邪魔です。

良い点に書いたのですが、折りたためないのでだいぶ存在感があります。

私は洗面所においている時は上に洗濯バスケットを乗せてしまっています。

軽いので、どかすのも苦ではないのですが、やっぱりちょっと邪魔ですね。。。仕方ないけど。

買ってみた結果

買って良かったです。

子供が大喜びで、届いてすぐにまず手を洗い、

その後もリビングに持ってきてイスにして座ってみたり、ステージのように乗って踊ったりお気に入りです。

自分で好きなところに運べるのも嬉しいみたいです。

おいちゅ!おいちゅ!(お椅子) と言って楽しんでいます。

もし踏み台を探している方がいたらオススメします。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*