
みなさんはヤマト運輸の宅急便を受け取ることはありますか?
もしある方なら絶対おすすめがクロネコメンバーズの登録です。
ポイントもつくのですが、荷物が届く前にお知らせがくるのがとても便利なんです。
今回はこのサービスをご紹介します。
クロネコメンバーズとは
クロネコメンバーズはヤマト運輸のサービスで、登録すると荷物を送る、受け取る際に便利に。
具体的には、
・送る際の集荷依頼
・印刷済みの送り状作成
・自宅での送り状作成
・受取時の日時変更
・再配達依頼
・受取可能な日時・曜日を設定
・ヤマト運輸電子マネー利用でで送料割引を受けられる
等をEメールでのお知らせだったり、LINEで簡単にすることができます。
登録は無料です。
詳細はこちらのヤマト運輸公式HPを見てみて下さいね。
クロネコメンバーズメリット 配達お知らせメールが来る
私は荷物を送ることはほとんどないのですが、Amazonの利用率が高いため、
結構な頻度で荷物を受け取ります。
そのため、荷物のお知らせが来るのがとても便利なんです。
荷物が来る前にこんなEメールが届きます。
購入時に配達日時が指定できるものなら良いのですが、
今回は指定のできない荷物でした。
そんな時もこうやって事前にお知らせが来るのでとても助かります。
ただし、Amazonのお急ぎ便のように、すぐ届く荷物だったりすると、
事前にお知らせが来ないことがあります。
すぐ来るものについては、発送連絡のあと自分で追跡番号を入力して日時を指定する必要があるのでお気をつけくだいね。
クロネコメンバーズのメリット LINEに連携すると便利
実はこの配達のお知らせはLINEでも受け取ることができます。
クロネコメンバーズ登録をして、LINEにIDを連携することで便利度がアップします。
ちなみに、上記のEメールですが、LINEにはこんな風に来ます。
そして、配達日を指定するとこんな風に確認がきます。
最近宅配業者の負担増がニュースになっていますよね。
受け取る側としても確実にいる時に受け取りたいし、
複数のものはちょこまか来るよりまとめて受け取りもできます。
不在票が来てからではなく、届く前に受取を指定したり変更できるのでこのシステムはとっても便利です。
クロネコポイントが貯まる
この通知システムがとっても便利なクロネコメンバーズですが、
荷物を受取る、送る等のサービスを利用するとクロネコポイントが貯まるんです。
ただ受け取るだけでポイントが貯まるので、気がつくとけっこう貯まっているんです。
たまったポイントは商品に交換したり、プレゼントの応募にも使えます。
商品はこんなかんじです⇒公式HP
いいなー。ルンバほしいです。
それはさておき、今回ワタシのオススメはこれです。
ヤマト運輸のミニカー!250ポイントでもらえます。
トミカ好きがいる方ならぜひ貰ってください。
我が家ではクール宅急便のものも貰っていて、次は10tトラックかなと思ってます。
初めて貰った時はびっくりでした。すごく良く出来ています。
サイズはトミカと同じくらい。重みもしっかりあり、扉がちゃんと開きます。
息子のお気に入りです。
トミカと並べるとこんなかんじ。同じようなサイズなのですっかりコレクションの一部です。
まとめ
クロネコメンバーズ、登録無料でとても便利です。
荷物の受取を事前に把握して快適に使いましょう。
ついでにポイントも貯まるので、なんだかお得な気分です。
登録ってちょっと面倒くさいなと思うかもしれませんが、
毎回不在票を見て再発手配をすることを考えたら思い切って登録してみてください。
きっと快適になりますよ!