腰痛 解決方法 妊婦でも治る!

みなさんは腰痛、ありますか?

腰痛は日本人の国民病と言われているとか。

私は一人目の妊娠からちょくちょく腰痛が始まり、

二人目妊娠中の今、今までで最高に痛くなったりしています。

そんな私ですが、テレビで見たストレッチでかなり良くなりました。

そんな腰痛解決方法をお知らせしますね。道具もいりません。ぜひお試しを!

腰痛解決方法 ストレッチ1

まずはほんとに手軽なストレッチ。『これだけ体操』です。

毎日気がついた時にしています。

整形外科医の松平先生が提唱しているものです。

手順としては、

  1. 脚を肩幅に開いて立つ
  2. 両手をおしりにあてる(指先は地面に向くように。骨盤を前に押し出すイメージ)
  3. 息を吐きながら3秒間体を反らす※このときアゴをひく、ヒザは曲げない

なんとこれだけです。腰痛があるときはこれを1日10回ほど。

これだと、家事の合間にちょこっとできます。

トイレに行ったついでとか。

これだけなんですが、けっこう効くんです。

詳しいやり方、ポイントはは動画を見てみて下さいね。

ただし、ストレッチをしてお尻よりした、足に痛みが響く時は中止して

整形外科の受診をおすすめします。

無理をして続けて悪化させることのないようにご注意ください。

詳しくはこちらにも

http://lbp4u.com/koredake/

http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/a02.html

本も出ています。

腰痛はもう怖くない 3秒から始める腰痛体操 (NHKまる得マガジン)

新品価格
¥617から
(2017/4/14 10:16時点)

腰痛解決方法 ストレッチ2

もうひとつは、西良浩一医師 徳島大学病院 教授が紹介していた『ジャックナイフストレッチ』です。

これも簡単です。

腰痛の原因は、太ももの裏の筋肉=ハムストリングスが硬くなることなんですって。

そのハムストリングスを伸ばすストレッチです。

やり方は、

  1. 脚を肩幅と同じくらいに開く
  2. 体をかがめ、両手で足首をつかむ
  3. 頭を下げて、胸とももをつけるようにする
  4. お尻を持ち上げて脚を伸ばし、10秒キープ

これだけなのですが、けっこうきついです。

太ももの裏側がかなり伸びてる感じがします。

動画はこちらで見てみてくださいね。

こちらも無理は禁物。前に倒れやすいのでそれもお気をつけください。

西良先生の本も出ています。

腰痛完治の最短プロセス セルフチェックでわかる7つの原因と治し方

新品価格
¥1,404から
(2017/4/14 10:21時点)

腰痛解決 トコちゃんベルト

これはストレッチとは違うのですが、妊娠6か月でトコちゃんベルトの着用を始めました。

もっと早くすれば良かったと思っています。

妊婦検診や、両親学級で腰痛のことを話すと、必ず骨盤ベルトの着用を勧められたので、

妊婦の腰痛には必須なんだと思います。

着けたその日からすぐ効果が出たわけではありません。

ストレッチも平行して行ってました。即効性のあるものではないです。

でももうベルトをしないと不安なんです。

そしてもう一つ効果がでているのが、足のつり防止。

妊婦のこむら返りです。二人目妊娠中の今、まだ一度もありません。

一人目のときは、ほんとにひどくて毎日のように足がつって起きていました。

それが一度もないんです。

骨盤が歪むと、変な形で足に負担がかかって、足がつる原因になるそうです。

トコちゃんベルト、すごい!

Amazonで探す

楽天で探す

 

腰痛ケアは地道に行うのが大事

3つともそうですが、毎日の継続が大事みたいです。

そういう私も調子がよくなると、ちょっとサボってしまい

また痛い!が発生してせっせとストレッチをしています。

ストレッチもベルトも、腰痛の『予防と改善』といっています。

そうなんです。症状がよくなっても予防しないとまた発生してしまうんですよね。

続けることってなかなか大変ですが、

この2つのストレッチは本当に簡単なので腰痛にお悩みの方はぜひぜひお試し下さい。

少しづつ、よくなりますよ。

(※ただし、腰痛の原因が椎間板ヘルニア等で治療の必要のある状態の場合は無理してはダメです。

 ストレッチを行ったら、腰から足までしびれる等の症状がある場合にはまずは整形外科に受診してください)

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*