これからのママへ

3歳差 2人目が生まれて大変なこと

2人目、さんざん悩んで、やっぱり2人目の子どもが欲しいなということになった我が家。

そして幸せなことに、2人目を授かり、この夏に無事に産まれてきてくれました。

随分とバタバタし、やっとこのブログに戻ってくることができました。

なんと5か月ぶりです。

で、2人目が生まれてすぐからずっと大変なポイントは変わりません。

今回はそれを書こうと思います。

続きを読む

妊婦歯科健診に行ってきた

妊婦歯科検診を知っていますか?

私は今回二人目の母子手帳をもらうまで、その存在を知りませんでした。

妊婦健診のチケットと一緒に、妊婦歯科検診もチケットが付いていた事で

初めて知り、妊娠7ヶ月目で行ってきました。

続きを読む

トコちゃんベルト 簡単なつけ方 ポイント

思い切って買ったはいいけれど、意外と難しいのがトコちゃんベルト2のつけ方。

これで正しい?パンフレットを見ただけではイマイチよくわからず、

いろいろ調べて、ポイントをつかんだら難しくなくなりました。

トコちゃんベルト2、どうやってつけるの?腹巻きは必要?

試行錯誤して落ち着いた私なりの使い方をここで書きたいと思います。

続きを読む

トコちゃんベルト 効果は?メリット・デメリット

妊娠すると、一度は聞いたことがあるのではないかというアイテム、トコちゃんベルト。

私は二人目の妊娠期間中に使い始めました。

買ってよかったです。一人目の時に手に入れれば良かった。

今回はこのベルトの効果やメリット、デメリット、実際使っての感想を書きたいと思います。

続きを読む

両親学級 行けないけど大丈夫?内容は?

妊娠すると気になるのが母親学級や、両親学級という講習。

役所で案内をもらったり、お産をする病院で案内されたりしますよね。

これって絶対参加なの?行かないとどうなのかしら。

ママ友ができるって本当?

今回、妊娠中期の両親学級に参加してきたので内容をお話したいと思います。

続きを読む

ベビー用品 必須ベスト5 本当に買ってよかったもの

ベビー用品を揃える時、たくさんあって迷いますよね。

実際に買ってみて、とっても良かったり、逆にあまり使わなかったり。

息子が2歳をこえた今、これはホントに買ってよかったと思うものをお知らせします。

毎日使ってとっても感謝しているグッズ達です。

続きを読む

どうする?2人目 産むか産まないかの迷い 

きっと女性なら誰でも一度は悩むのではないでしょうか

子供はいる?いらない?いるとしたら何人?

私はこの数ヶ月またこの悩みに突入しています。

最初の子供の時もそうでした。ずっとずっと、踏み切れなかった。

いつか子供は欲しい。

でも産んでしまったら、ずっと子育てだし。まだ早いかな。

お金もかかる。時間もとられる。でも年齢のこともあるし、後回しにばかりしていられない。

そうして生まれた息子。2歳。

そしていまは、二人目で悩んでいます。

続きを読む

保育園に入れることへの迷い 

息子を保育園に入れて、1年が経ちました。

去年の春、入園式を終えて慣らし保育が始まった頃です。

いままた新しいゼロ歳児の子たちが入園して来て、感慨深いです。

続きを読む

0歳児のママさん達へ Enjoy your baby!

息子が歩くようになって思うこと。

もう赤ちゃんじゃない!っていうことです。

外を歩いていて、小さな赤ちゃんを見るたびに思うのです。赤ちゃんだぁ。ちっちゃーい!と。

今思うと、あの❝赤ちゃん❞な時期って本当にあっという間なのです。

今日は赤ちゃんのママに伝えたい事。書こうと思います。

続きを読む