2人目、さんざん悩んで、やっぱり2人目の子どもが欲しいなということになった我が家。
そして幸せなことに、2人目を授かり、この夏に無事に産まれてきてくれました。
随分とバタバタし、やっとこのブログに戻ってくることができました。
なんと5か月ぶりです。
で、2人目が生まれてすぐからずっと大変なポイントは変わりません。
今回はそれを書こうと思います。
2人目、さんざん悩んで、やっぱり2人目の子どもが欲しいなということになった我が家。
そして幸せなことに、2人目を授かり、この夏に無事に産まれてきてくれました。
随分とバタバタし、やっとこのブログに戻ってくることができました。
なんと5か月ぶりです。
で、2人目が生まれてすぐからずっと大変なポイントは変わりません。
今回はそれを書こうと思います。
妊婦歯科検診を知っていますか?
私は今回二人目の母子手帳をもらうまで、その存在を知りませんでした。
妊婦健診のチケットと一緒に、妊婦歯科検診もチケットが付いていた事で
初めて知り、妊娠7ヶ月目で行ってきました。
妊娠すると、一度は聞いたことがあるのではないかというアイテム、トコちゃんベルト。
私は二人目の妊娠期間中に使い始めました。
買ってよかったです。一人目の時に手に入れれば良かった。
今回はこのベルトの効果やメリット、デメリット、実際使っての感想を書きたいと思います。
妊娠すると気になるのが母親学級や、両親学級という講習。
役所で案内をもらったり、お産をする病院で案内されたりしますよね。
これって絶対参加なの?行かないとどうなのかしら。
ママ友ができるって本当?
今回、妊娠中期の両親学級に参加してきたので内容をお話したいと思います。
突然ですが、これから子供を持つみなさん
どんな大きさの赤ちゃんが出てくると想像していますか?
ベビーベッドって赤ちゃんグッズの中で最初に思いつきませんか?私はそうでした。
赤ちゃんを迎える準備をしなくちゃ!→ベビーベッド って。絶対必要だと思っていました。調べるまでは。
いろんなサイトや本を見ると、買い物リスト ありますよね。
その中でも必ず揃えるであろう2つにちょっと注意が必要なのです。
洋服とオムツ!
サイズほんとに注意です。